時短タイムズ時短タイムズ

時短(時間短縮)につながりそうな物・サービス・ニュースを見つけて記録・紹介していくブログ

毎日、今日は何を作るのか、何を食べるかを悩んでいる人への根本的な時短テクニック。

そもそも毎日、献立を考えて料理を作るのは大事な事なのか?

という視点から考える時短改革。

「今日は何を食べるか?」などの毎日の思考作業。
「今日は晩御飯、家で食べる?食べない?」のその都度の確認作業。
「料理を用意する」までにかかる手間と時間。

この作業負担によって家族間でちょっともめてしまうこともあります。

「何でもいい」 → 出された料理に「これは食べたくなかった」
「今日は外で食べてくる予定」 → 予定が狂い食べなかった → 「あなたの分の食事は無い」


これらの作業・やり取りがそもそも「ほぼ毎日無理をしてまでやる必要があるのか?」という考え方。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

赤ちゃん・子供のために知育玩具(おもちゃ)を選ぶ時、何を選ぶべきかと、選んだ後の両方でできる時短と節約のご紹介。


まず、

【子供(赤ちゃん・幼児)のおもちゃの問題点】

【1】そもそもどの知育玩具を選ぶのが正解なのか分からない。

【2】子供が口にくわえたりしかねないのでメルカリなどで中古で安く買うのは衛生面で怖い

【3】子供がおもちゃを気に入らず遊ばないまま無駄になってしまうかもしれない

【4】おもちゃは場所をとる

【5】年齢が過ぎるとすぐに用済みになり悩む
(2人目・3人目ができるかもしれないので捨てるべきかそのままにすべきかの判断)


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス書を読んで自身の知力アップ・自分の糧として活用していきたいという人は当然多いですが、どうしても一冊読み終えるのに何時間もかかってしまいます。

限られた自由にできる時間の中で読書の時間を設けても「1日でがんばっても1冊」といったように読める数には限度があります。

どの本が自分にとっていい本なのかは大半を読み終えてみないと分かりません。

ほとんど似たような内容の本を読んでしまった場合は、新しくインプットできる知識がほぼ無いのでその読書時間のほとんどが無駄になってしまいます。


といったことで、
この読書時間の効率が悪さを大幅に削減し、時短できるサイトがあります。


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

lixil_photo_img_01


トイレ掃除の回数・手間を大幅に減らす新素材・新技術によって、トイレ掃除の大幅な時短が可能かもしれないという話。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加



突然「ジジジ〜ッ」と言って飛び回り、時には襲ってくる蝉(セミ)。

嫌いな人は本当に嫌いで、家の前にセミがいるとなかなか家に近づけなくて30分以上立ち往生してしまったりするという方も多いです。

本当に嫌いな人にとってはストレスになるし、立ち往生するのは時間の浪費です。


ということで手っ取り早くセミを速攻で倒す殺虫剤を紹介しておきます。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

専業主婦の1日平均で家事に費やす時間は約3時間、
1週間では約20時間。

そのうち掃除・片付けは全体の約20%を占める。
掃除は1日計算で約30分。
1週間だとおよそ2時間から3時間30分ほど。
1ヶ月だとだいたい8時間から14時間に相当すると思われる。

この1日約30分。1ヶ月約14時間。年間約168時間に相当する掃除・片付け作業を時短するサービス。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜高島屋(横浜駅)が働く女性をターゲットとした、気軽に立ち寄れる体験・施術サービス”を充実させた「ベルサンパティック」を2018年6月27日(水)にオープン。

忙しい女性がメイクやネイル、ヘアセット(ヘアメイク)などを短時間でできるサービスを展開

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

広島のIRONCLADという包丁好きの包丁屋さんが自分で作った包丁が切れ味がすごすぎると海外で話題になっていたので記録しておきます。


knife-gallery(ナイフギャラリー)という日本の名刀・名品を取り扱っているサイトから買えます。
そのかわり大量生産品ではないので作れる数にも限りがあり、現在3ヶ月待ちだそうです。

柴田崇行氏 作 「甲鉄
価格はだいたい26,300円


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

お酒で酔いすぎない・悪酔いしない、そして二日酔いにならない方法


まず、一般的に知られているのは、
「お酒を飲む2時間ほど前にコップ一杯ほどの牛乳を飲んでおく」

これでお酒に酔いにくくなるということですが、

これの効果はというと…



記事をストラテ・しごとに移動しました。
→ http://works.blog-sim.com/Entry/9/
    このエントリーをはてなブックマークに追加

そもそも1週間に5日間働いて2日休むというのは時代の流れでそうなっただけに過ぎず、人間の生体にあわせてそうなったわけではありません。


つまり
週5労働は仕事の効率性も人間の健康面でもそれでなければならないという根拠が無い。


実際には週4日労働のほうが労働者のメンタルヘルスを健全に保てるとの声が出ています。

記事をストラテ・しごとに移動しました。
→ http://works.blog-sim.com/Entry/11/
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ